seuse

念願の埴輪♪

2025.04.07

 

こんにちは。トレーナーのコンソンです^^

 

先週末『九州国立博物館』に行ってきました。

5/11まで開催中の『HANIWA』展が目的です💕

 

埴輪、土偶、仏像が好きなので近くで特別展があると必ず行きます!

 

撮影可能なものが多く、たくさん写真を撮りました!

今回の展示での魅力は5体の“埴輪 挂甲の武人”です。

5体は同じ工房で作成された可能性も指摘されるほど、よく似たかたちです。

 

左手に弓を持ち、太刀を身に着けるなど、武装していますが

戦場に出ている姿ではなく、儀礼に参加している姿と考えられています。

 

 

このほかにもかわいらしい埴輪がたくさん✨

近くで観察すると服の模様や装飾の立体的な表現が凝っています。

 

 

2mを超える巨大な円筒埴輪も初めて見ました。日本最大の埴輪です。

(一緒に写りました^^サイズ感伝わるといいです♪)

こんなに大きいのに厚さはわずか2cmしかありません。

すごく高い技術で作られています💦💦

 

週末だったこともあり、多くの人でにぎわっていましたが

皆さん、『かわいいー』とか、思わず微笑んだりして楽しんでいました。

 

博物館までのロングドライブも、

展示内容にご興味のある方はさらにおすすめの内容でした。

(グッズもたくさん買って帰りました^^)